よくある質問
鍼は痛いですか?お灸は熱いですか?
鍼は刺さなければならないという決まりはありません。
私はローラー鍼と言う刺さない鍼を多用します。
皮膚への刺激だけで十分と考えていることと、刺し込まないので衛生的だからです。
お灸も、人間の感覚で熱いと感じるまでやる必要はありません。
受付時間を教えてください。
大変申し訳ありませんが、私の自由にできる時間に左右されます。
昼の仕事がない日はほぼ全日OK。
それ以外は夜間(21時頃~)となりますので
治療することが決まりましたら双方の日程を調整しましょう。
本当に無料ですか?
はい。料金を頂こうとは思っていません。
どうしてもお支払いになりたい場合は事前にご相談ください。
私が理由に納得した場合には頂戴し、領収書を発行します。
ただし、お問合せを頂いてから、互いにやり取りをして他院でも十分可能であったり
私を選んで頂いた理由によっては受付をお断りします。
どんな効果がありますか?
自律神経系のトラブルに良いと言われています。
自分の意思でコントロールできない身体の反応を自然な状態に戻すのに効果的です。
治療師と患者の相性にも左右される面や治療師側の得意不得意もあります。
私の過去の経験では逆子治療、生理痛など、男のお前にはわからない苦しみだ、というものにも良く効きましたし
男性側の不妊治療、蓄膿症の排膿促進による頭痛の緩和などによ良く効きました。
治療院の場所を教えてください。
公開する拠点を持たずに活動をしております。
(拠点=私の家なので公開していません)
ご指定の場所(ご自宅・施設・ホテル等)へ、私が出向いての治療となります。
場所を用意できない場合はその旨をお伝えください。何か考えましょう。
呼んだら鍼打たれないとダメですか?
私の経験・技術・体験から人の役に立てる内容であれば
お問合せ段階で明らかになると思いますが、私をご利用ください。
整体が適応する内容もあるかもしれませんし
ダイエットの成功談やモチベーションの上げ方などのお話しだけでも歓迎です。